原因探しはあまり良くないかも。
おはようございます😃
今日はこちら地方、雨がシトシト降っています💦
雨は好きではありませんが、
大好きな雨もあります。
真夏のカンカン照りの日の夕立です✨☺️
あれは気持ちいいですね。
なるべく嫌いなものを減らしたいと思っています。
その方が、幸せなような気がしますので✨☺️
今日は家でゆっくりドラマを見たりして過ごしたいと思います。
昨日は色んな方の自閉症ブログなどを見ていました。
勉強になったり、参考になったり、
時には???になったり(笑)(笑)😅😅
我が子が自閉症になった理由を探している人もいます。
そして、信じたあらゆることを実践している人もいます。
人それぞれ考えがあるので、いいと思うのですが、
今はネットで簡単に様々な情報を得ることができるので、その中で何が必要で、何が無駄か判断するのも大切です。
一事が万事で、すべてに言える事ですが。
私も息子が自閉症と診断された時は、何がいけなかったのか理由を探しました。
35歳の高齢出産が原因なのか、難産だったからか、栄養が足りなかったのか、、
ネットの中には、赤ちゃん時代の母子の絆の薄さ、TVに子守りをさせていた、赤ちゃんの目を見て抱いていなかった、予防接種原因説、本当に真偽不明なものがたくさんありました。
いちいち考えていましたが、
しばらくして、考えるのをやめました。
なってしまったもの、仕方ない。
これは運命だ、そう思う事にしました。
これでだいぶ楽になりました。
保育園時代も周りの子と違う行動をする息子に、最初は凹んでいましたが、
当時読み聞かせしていた、
ピノキオや、みにくいアヒルの子と息子を重ねて、
まるでピノキオみたい☺️可愛い✨
まるでみにくいアヒルの子みたい☺️可愛い✨
と思うようにしていました。
そう考えると、必死に集団の中で頑張っている息子をとても愛しく思えて、応援したくなりました。
アンデルセンとイソップには助けられました(笑)(笑)
今はもう高校生になりましたが☺️
実は息子も韓国ドラマ好きです(笑)
私の影響受けたのかな…💦💦😅😅
韓国ドラマは喜怒哀楽が激しいので、自閉症の息子にはわかりやすいのかも。
昨日はC Mで、ケンタッキーの旨塩チキンを見て、どうしても食べたくなり、実家の母と行きました✨☺️
一年ぶりくらいのケンタッキー。
美味しかった。