発達障害児のセカンドオピニオン✨&また買えなかった
こんにちは😃
いつもご訪問ありがとうございます😊
梅雨明け間近で暑いです💦
タイトルのお話ですが…
息子が発達障害で通院している病院は、18歳まで受診できます。
その後は、必要に応じて大人の病院へ、という事になります。
先日、受診した帰りに、
ふと、あと三年だなーと思いました。
もし、必要だったら、その後、どの病院に行こう、今から考えておかないと、とも思いました。
息子は最初からこの大きい病院でしたが、
大きいが故に予約が取れないので、
状態が非常に悪い時は、別の心療内科にもかかりました。
こちらのような地方でも、何ヶ所か発達障害児を診てくれる、療育もしてくれる病院があります。
小学校時代の支援学級の子どもたちも、
状態が悪かったり、改善しない場合は、セカンドオピニオンで別の病院も受診していました。
ですので、小学校入学時はしばらく大変でも、だんだん落ち着き、卒業の頃には見違えるほど成長した子供達の姿が見られました。
息子は18歳まで今の主治医に診ていただきますが、その後はそのまま病院を卒業できたらいいなぁ、と私の秘かな願いです✨☺️
頑張れ、息子✨☺️
さて、今日は午前中から
明後日の大阪行きの切符を買いに行ってきました。
これで安心✨☺️
往復買っておきました。
今日は夫が半休を取っているので、
お弁当を買って
駅ビルの二階にあるお弁当屋さん、なかなか美味しいんです☺️✨
息子が保育園の頃、駅近辺で仕事をしていて、
よくこちらのお弁当買いにきました。
懐かしい☺️✨
先日ミスドで買いたかった堂島ドーナツ、
駅にもミスドがあるので、覗いてみたら、
13時から発売です、と書いてある…💦💦
チーーン⤵︎撃沈⤵︎
一昨日コメントいただいた真珠さんが、堂島ロールドーナツ召し上がった記事をあげてらして、読ませていただき、今度こそは!!✨と思う私でした😅😅😅💦←食いしん坊、ダイエットはどこに行った(笑)💦😅